土管じゃなくヒューム管と呼ぶ
2018/09/30 Sun. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

花言葉は大望、野心、率直
2018/09/29 Sat. 00:00 | 魚眼 |

川沿いの椅子並べ
2018/09/28 Fri. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

給水車と秋の空
2018/09/27 Thu. 00:05 | 魚眼 |

今まで生きてきてパチンコ屋に入ったことが無い
2018/09/26 Wed. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

え、ここまで来て!?
2018/09/25 Tue. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

さんまを買ったらさんまが届いた(しかも箱で)
2018/09/24 Mon. 00:00 | 魚眼 |

生活感のない冷蔵庫
2018/09/23 Sun. 00:00 | 魚眼 |

一円玉落ちてた
2018/09/22 Sat. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

ショーウィンドウ(非オサレ系)
2018/09/21 Fri. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

急ぎ、走り、歪む
2018/09/20 Thu. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

ツタを偏愛する9月
2018/09/19 Wed. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

役所と秋晴れと届出と
2018/09/18 Tue. 00:00 | 魚眼 |

まだ秋物がピンと来ない
2018/09/17 Mon. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

最近のネギはどれも固いの…
2018/09/16 Sun. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

トンボの他にイナゴもいっぱい
2018/09/15 Sat. 00:00 | 魚眼 |

ここの職員のふりして座ってみようかと思った
2018/09/14 Fri. 00:00 | 魚眼 |

まとめて取り替えると経済的
2018/09/13 Thu. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

ハンバーガー自己解決編
2018/09/12 Wed. 15:05 | 雑記 |

チーズ(?)の部分が歯っぽく見える…
2018/09/12 Wed. 00:00 | 魚眼 |

首に掛けると確かに楽ではある>EOS-5Dさん
2018/09/11 Tue. 16:30 | 雑記 |




今までは機動性重視でハンドストラップオンリーでしたが、室内で安定した画像を撮るために首から提げつつ、右手でもがっちりホールドして失敗写真を撮らないようにしようと思い立っての装備変更です。
首からでかいカメラを提げてウロウロしている参列者(つまり私だ)を見て葬儀社の人がどう思ったのかは知りたくない。
すげぇ落ち着きのないヤツだとは思われただろう。とにかくウロウロしてるし。
だって、花輪とか祭壇とか葬儀場の施設とか参列者の顔ぶれとか、そーいうのちゃんと記録して欲しいって喪主から言われたんだもん…。
頭が悪いのでネックストラップを取り付けるとき手間取った。アレ?これじゃ首から提げるとき落ちちゃうじゃねーか…てかどっちから入れてどっちに通すんだっけ?と悩みながら作業してた。アホは辛いです。
「こんな重いカメラ使ってるからおまえの腕は太いんだな☆」と叔父の1人に言われたので、叔父を粛正する旅に出ます。
カメラ女子的オサレ装備(白ワンピ+レトロ銀塩カメラ)
2018/09/11 Tue. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

甲虫の死と詩
2018/09/10 Mon. 00:00 | 魚眼 |

涼しくなってきたんでそこだけは楽
2018/09/09 Sun. 17:37 | 雑記 |




ほんと、人が亡くなるって事は色んな事後処理しなきゃなんねーって事なんすね。
今まで介護で手が回らなくて後回しにしてきた事、今んなって結構あるわー。
暑い日(人気のない公園編)
2018/09/09 Sun. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

暑い日(入居者が居ない団地編)
2018/09/08 Sat. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

どんな隙でも撮影に出る
2018/09/07 Fri. 00:16 | 魚眼 |

カーポートの影、再び
2018/09/06 Thu. 00:00 | VivitarVivicam5050 |

こんなんに騙される人、実際結構な数居るんだよ…
2018/09/05 Wed. 19:11 | 雑記 |




終わっても色々事務処理しなきゃいけない事があるっすよねー…父の時どうだったか覚えてないというか思い出せないっす。大変だった、っていう記憶はあるけど細かいことが思い出せないの。辛かったから。
絶賛事務処理中ってことで、祖母ケータイを久々にチェック。すかさず入るクソ架空請求メール…
「情報サイトの利用料について確認事項がございます。本日中に連絡が無い場合勤務先等に内容証明の送付を実施します。受付窓口****************」
怒りMAX。おめーが騙そうとしてる存在は1週間以上前に亡くなってるんだっつーの!ファック!架空請求業者!(と言うより詐欺師)
1年以上入退院を繰り返し、最後には在宅介護の90過ぎのBBAにどんな情報サイト利用料が発生するんだっちゅーねん!つか職場wwwとかアホか!と孫BBA(つまり私だ)がブチキレ金剛寸前。このケータイ祖母が亡くなったんで解約しなくきゃなんねーし、その前にクソ業者に連絡取って「バーカバーカ氏ね!(穏便な表現)」とか伝えようかと思ったやんちゃ心をなんとかいさめたよ。
でも、ネットやスマホが当たり前な年代でもこんなんアホメールに騙される人、結構な数我が県にはいまする…それってどうなのよ…。